

■佐々木クリニックの特徴
当院は常磐線赤塚駅南口徒歩約5分の場所にある泌尿器科/内科/在宅医療を行っている診療所です。車いすの患者さんにも優しいバリアフリーの構造です。県立中央病院、水戸協同病院、水府病院、水戸医療センター、水戸済生会総合病院、水戸赤十字病院との病診連携を行っております。
健康保険による診察の処方箋は、平成21年から調剤薬局(院外処方)ですが、ED治療薬は院内から処方しております。
前立腺の病気―肥大症や癌、PSAが高い、血尿とタンパク尿、性病が心配な男性の方などは、当クリニックで詳しく調べられます。(こちらも参考にして下さい)
平成22年3月から電子カルテを、平成24年8月から画像ファイリングシステムを導入し、検査結果、エコー、レントゲン写真、CT, MRIなどが見やすくなりました。
平成23年から物忘れ外来、認知症外来、禁煙外来も行っております。
■このような症状の方、お気軽にご相談ください。
頻尿(尿が近い・もれる・出にくい)
生活習慣病(高血圧・糖尿病・高脂血症・成人病)
禁煙外来
前立腺炎・前立腺肥大症
包茎
夜尿症
認知症・物忘れ外来
特定検診(肺がん・大腸がん・前立腺がん・肝炎)
インフルエンザ(3歳以上)
肺炎球菌ワクチン(高齢者)の予防接種も施行
肺炎球菌ワクチン(高齢者)の予防接種も施行

2022/5/10
6月4日(土)と7月9日(土)の午後は医師会の行事のため臨時で休診します。
ご迷惑おかけします。
2022/2/28
当科では再診の方の予約をできるようにしました。
佐々木クリニック 院長
<介護保険の申請について>
介護保険のサービスを利用するためには、どのくらいの介護サービスが必要な状態かを判断する
「要介護・要支援」を 受けることが必要となります。
申請していない方は下記資料を参照にまず申請をお願い致します。
参照資料はコチラ
6月4日(土)と7月9日(土)の午後は医師会の行事のため臨時で休診します。
ご迷惑おかけします。
2022/2/28
当科では再診の方の予約をできるようにしました。
佐々木クリニック 院長
<介護保険の申請について>
介護保険のサービスを利用するためには、どのくらいの介護サービスが必要な状態かを判断する
「要介護・要支援」を 受けることが必要となります。
申請していない方は下記資料を参照にまず申請をお願い致します。
参照資料はコチラ
HOME|診療方針|診療内容|診療時間|お問い合わせ
Copyright(C)SASAKI CLINIC Allrights reserved.